カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

■ 「漢字は日本語である」
投稿者:madi さん  ( uid 15854, posts:53, since 2005/11/15 )
ホーム:http://hou.cocolog-nifty.com/hou/
投稿日: 2008/05/07 (水) 10:01 No.649 | 編集 | 削除

新潮社の漢和辞典編集者が日本語における漢字を分析したもの。

 新鮮によむことができました。



漢字は日本語である

2008年3月20日発行

著 者:小駒勝美

発行者:佐藤隆信

発行所:株式会社 新潮社

ISBN:978-4-10-610253-0 C0281


目 次

はじめに

第一章 漢和辞典はなぜ役に立たないか

 漢字は日本固有の文化/

 「秋桜」「公孫樹」は何と読む?/

 「鍋」「町」の説明がない理由/

 部首が違う「問、聞、悶」/

 部首の分類が決まったのは千九百年前/

 漢和辞典の歴史/

 吉野家と吉野家/

 活字による漢字の先祖返り/

 新しい漢字字典を刊行/

 一冊物では最大級の収録字数/

 索引方法を変えなかった理由

第二章 斎藤さんと斉藤さん

 「々」は何と読むか/

 「高」ではない高村薫/

 「竜」と「龍」のナゾ/

 大阪はいつから大阪か/

 斎藤佑樹は「斉藤」ではない/

 「己」「已」「巳」の違い/

 正反対の意味を併せ持つ一文字/

 「戦前は右横書き」説は間違い/

 フグとイルカとブタの関係/

 外来語は漢字で書け

第三章 三浦知良はなぜ「カズ」なのか

 「御中」いっぱい「鮨」を食う/

 女三人寄ったら………/

 気になる「学」の「ツ」の部分/

 看護師と保育士/

 「王」から「玉」になった「国」/

 三浦知良と三浦和義/

 名前は音読がカッコイイ?/

 不思議な「五行説」

第四章 日本の漢字は素晴らしい

 漢字が伝来した日/

 「漢字より古い神代文字」の真偽/

 三種類の音読は日本だけ/

 「四月」「四万」「四時」はなぜ読み分けるか/

 「共産主義」は日本製の熟語/

 米国と美国/

 親の名を漢字で書けない韓国人/

 世界一多い姓は「李」さん

第五章 分解すれば漢字がわかる

 中国語には文法があるのか/

 送り仮名の効用/

 平仮名は世界で有数の難しい文字/

 「当店」って何の店?/

 一文字のコミュニケーション/

 部首の見つけ方/

 「島、嶋、嶌」は同じ字/

 音符にも意味がある/

 貝は「虫」、金は「貝」/

 基本要素は八百/

 土地が変われば字も変わる

第六章 常用漢字の秘密

 四つの常用漢字表/

 目的は教育と産業の効率化/

 マッカーサーの“漢字廃止令”/

 文部省の悲願/

 当用漢字表で消えた文字/

 表音派 vs. 表意派/

 漢字制限の無意味化/

 「歩」が「歩」になった理由/

 意図せぬ新字体の誕生/

 「吉田茂」が「吉田茂」になった/

 中国の過激な簡略化/

 「着」と「著」は同じ字/

 「准」と「附」はなぜ常用漢字なのか/

 実体が消えても当用漢字は残る/

 「沖縄」と「新潟」だけは特別扱い/

 動植物名は漢字で書けない

第七章 人名用漢字の不思議

 団塊世代は名前が少ない/

 悪魔ちゃん命名事件/

 人名用漢字は十倍に増えた/

 「菊池凛子」はなぜ「凜」ではないのか/

 「亞希子」はいいけど「實」はダメ/

 パソコンで打てない苗字/

 JIS改定で文字化けが発生 /

 「森鴎外」って誰?/

 「逢う」と「逢う」は同一の字か/

 ウィンドウズビスタの漢字表/

 五十六通りの渡辺さん/

 葛飾区の春と葛城市の憂鬱/

 新字体が「新しい旧字」を作った/

 「朝日字体」の終焉/

 鴎外への冒涜

あとがき

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c