カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

←次の話題 前の話題→

■-談話会 「日本 西と東」 - 土筆の子 (09/30 09:43)
 └Re:談話会 スコッチ気質 - 土筆の子 (10/29 16:00)

■ 談話会 「日本 西と東」
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 28088, posts:12, since 2011/11/29 )
投稿日: 2014/09/30 (火) 09:43 No.1982 | 編集 | 削除

先日、小人数の談話会が有りました。テーマは「日本 西と東」
阪急沿線、東急沿線どちらも住んだことが有り、イメージが広がりました。
猪瀬直樹さんの「ミカドの肖像」、「土地の神話」は確か西部や東急の話でした。 大阪のことは、実体験として知らないことが多いのですが、阪神間で育ったわたしは、かの地にたくさん思い出が有ります。以下は、当日言いそびれたエピソード。
朝日新聞社の創業者・村山龍平さんの香雪美術館が、阪急御影駅近くにあります。その近くの予備校に通っていました。お茶関係の美術館は季節オープンと知りました。その当時に牛丼チェーンが始まり、予備校仲間と長田まで食べに行きました。逸翁美術館や、五島美術館、根津美術館もはじまりは同時代なのでありましょう。
阪神間モダニズムの再発見の運動も20年近く前にはじまりました。かつての大林組の社長の大邸宅は不思議な空間でした。伊丹・灘の酒は下ります。小西酒造も生き残りをかけて背水の陣と感じます。有岡城(伊丹城)は今年の大河ドラマでクローズアップされました。六甲山ゴルフ場は、日本ではじめてのゴルフ場。子供の時は、六甲山に2器のパラボラアンテナがあり、ぼーっと眺めていました。
道頓堀で、孤独死したおばを警察まで確認に行きました。彼女は甲山霊園に先に亡くなられていたご主人、娘さんと葬られました。きっと都心には彼女を引きつける魅力が有ったのでしょう。
大学時代の友人は、阪神電車の重役です。高架化、地下化に取り組んでいました。などなど、
久しぶりに、週末東京へ行く機会が有りました。これも良かったです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:談話会 スコッチ気質
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 28088, posts:1, since 2014/10/29 )
投稿日: 2014/10/29 (水) 16:00 No.1984 | 編集 | 削除

記事No.1982 へのコメントです。

当日話に出ていたスコッチ気質を読みましたのでメモしておきます。

スコッチ気質(The Scotch) ガルブレイス著作集より
まえがき
1、なんの変哲もない地方
  カナダ・オンタリオ州、ダンウィッチ
2、スコットランド人
  みんなにニックネームを付ける。
3、愛情と金銭について
  貞操堅固、金銭への愛着
4、野良仕事
  カエデ糖、牛小屋の掃除は雑用の束縛、
5、地位のある人びと
  三つの社会階級、
  100エーカー以上の土地持ち
  中間層
公民権を失わせるもの、飲酒・怠惰・無知
6、技術の進歩
  農業の改善機関の欠陥
  技術革新に付随する危険を甘受して悔いないごく少数者
7、スコットランド人の政治形態
  自治の権利を国民が享受。選挙を重視。
8、教育
  団体競技の弊害からの免除。
  第四学区小学校は災難。無学な女教師 
9、神を畏れ、しかも怯えぬ者たち
  伝統と処世の術から神を信じていた。神にはおすがりしない。
10、小都会の生活
  なんでも売っている商店。
11、マッキンタイヤ・ハウス
  暴力沙汰、禁酒法、
12、高等教育
  高校の校長、おいぼれトミー
13、むすび
  自分たちの住む田園地方を愛している。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c