カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

■ 暮らしの世相史
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 7812, posts:21, since 2005/12/02 )
投稿日: 2009/02/09 (月) 12:57 No.689 | 編集 | 削除

正月休みの一時帰国時に、近所の古本屋さんで350円で買い求め
加藤節を楽しみなながら、マニラで、ただいま読んでいます。
その古本屋さん、経済書は、処分したとかで全く置いていませんでした。
訊ねたら、不易を追求しようといった趣でありました。

そういえば、子供のころ「ひめま」さんという魚屋さんが
よく売りに来ていた。今は、生協の宅配や、宅配ショッピングを
高齢化した両親はよく利用しています。
マニラではタホ(お豆腐のようなもの)売りは健在です。

北越雪譜にある、丹誠込めた機織りの最後の最後に、破られたかで、気が狂ってしまったお雪さん。旦那さんが亡くなられて元気が無くなったのでしょうかその後倒産の話も出ていた森英恵さんの自伝、おばさんの家にあったブラザーの編み機。母が使っていた重かった蛇の目ミシン。

フィリピンの人は雄弁だが、実名入りで汚職について語ったり、お金持ちの悪口、などなど御法度で、それをやれば撃たれそうな気がします。
報道関係者が毎年、暗殺されている。タガログ語と英語は時に渾然と入り交じり、こちらの人は「タグリシュ」といっている。

わたしも「餓鬼」の一員予備軍。とか、フィリピンの人は、
日本に働きに出たがっているが、日本人はなかなか受け入れないだろうなとか。今回の国籍法改正に、郵政青票で自民党を勇気ある離党した、城内元衆議院議員が反対しているなーとか。
若いインドネシア人の介護師が日本で活躍し始めたとか。

連想が広がっていきます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c