カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

■ 名前雑感
投稿者:bridge さん  ( uid 30720, posts:1, since 2015/04/18 )
投稿日: 2015/04/18 (土) 10:08 No.1990 | 編集 | 削除

名前にはそれぞれ、イメージのようなものがついていると思います。そのイメージとは、世の中に、ぼんやりと漂っているものであって、論理的、合理的にきっちりと説明できるものではありません。なんとなく、そう思う、思われている、というものです。しかしそのイメージがあることで、物事がおさまるべきところにおさまるのではないかと思うのです。

そのイメージが裏切られた事例を二つ。
一つはかなり古い話で恐縮ですが、映画「ブラックレイン」で故・松田優作が演じたやくざの名前が、「佐藤」だったことです。当時わたしは、映画館で、あまりの違和感のため、ずっこけそうになりました。
映画に出てくるやくざなら、それらしい名前があるでしょう。「佐藤」は最も多い名前の一つで、現実には「佐藤」姓のやくざもいるでしょうが、映画はイメージで成り立つもの。こわもてのする役名でなくては、話になりません。
東映映画に登場するやくざには、それらしい役名がたくさんつけられています。まあ、アメリカ人には、日本のやくざにふさわしい名前をつけるだけの文化的背景がなかったのでしょう。

もう一つは、「小百合」という女性の名前についてです。「小百合」といえば日本人の大半が「吉永小百合」を思い浮かべます。イメージとしては清純、清楚、可憐、気品などという単語が浮かんできます。
しかし、そんな「小百合」についているイメージをぶち壊してくれたのが、維新の党を除名された厚化粧の某政治家でした。わたしは、あのニュースが流れたとき、政治家の劣化というより、「小百合」に対する冒涜を感じたのでした。

社名に関するトリビア。
ポテトチップスの「カルビー」は、カルシウムの「カル」と「ビタミンB1」の「ビー」をくっつけたもの。栄養素で重要なのは、この二つだと考えた創業者の思いが伝わるようです。
「グリコ」は、エネルギー源であるグリコーゲンの短縮形です。こちらはあまり工夫が感じられません。

病名は素っ気ないものが多いですが、味のあるものを一つ。
高尿酸血症で、足のおや指に激痛が走る「痛風」は、「風がふいても痛い」ゆえに「痛風」なのだそうです。もっとも、本人は病名の風流を感心する余裕など、あるはずもないでしょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c