カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

←次の話題 前の話題→

■-小林信彦「気になる日本語」で - madi (06/08 00:10)
 └Re:小林信彦「気になる日本語」で - 加藤秀俊 (07/21 10:58)
  └FBUNKA - madi (10/10 11:53)

■ 小林信彦「気になる日本語」で
投稿者:madi さん  ( uid 27924, posts:1, since 2011/06/08 )
投稿日: 2011/06/08 (水) 00:10 No.1911 | 編集 | 削除

小林信彦「気になる日本語」2011年189頁でご隠居の「なんのための日本語」が引用されています。「悩ましい」の誤用に関する論考です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:小林信彦「気になる日本語」で
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28267, posts:5, since 2011/02/11 )
投稿日: 2011/07/21 (木) 10:58 No.1914 | 編集 | 削除

記事No.1911 へのコメントです。

madiさん

小林さんはわたしより二歳年下ですが、幼児期からの経験に共通したところがあり、親しみをもっているかたです。週刊文春に連載されているときから読んでいました。

「悩ましい」その他「気になる日本語」・・・ずいぶんむかしにFBUNKAでかなり勉強する機会があったことを思い出しました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

FBUNKA
投稿者:madi さん  ( uid 14801, posts:1, since 2016/10/10 )
投稿日: 2016/10/10 (月) 11:53 No.2034 | 編集 | 削除

記事No.1914 へのコメントです。

FBUNKAなつかしいですね。

ニフティのフォーラムがなくなったのが2005年です。わたしがシスオペをしていたフォーラムはそのときになくなりました。シスオペらの交友はいまでも続いています。数年前に全体のあつまりもありましたが、先生とはおあいできませんでした。


 いろいろな新語がありましたが、中二病(中学2年のような思考のとらわれている高校生以上のひとびとのこと)ということばはそのあと悪い意味でつかわれるようになりました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c