カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[3]:「メディアの発生」の感想
投稿者:岩井雄次 さん  ( uid 26051, posts:1, since 2009/05/18 )
投稿日: 2009/05/18 (月) 21:56 No.775 | 編集 | 削除

記事No.771 へのコメントです。

加藤先生、みなさま、こんばんわ。
「メディアの発生」をほかの本と並行しながら読んでいるところです。ひとつ謎が「イメージ」と「カミ・ホトケ」の関係です。私たちの身の回りにはいろいろな事物があります。そしてココロの中にはそれと対応したイメージがあります。そのココロの中のイメージと本の中にある「カミ・ホトケ」とは深い関係、ほとんど同じといってもいいほど近い関係があります。でも、同じといってしまえば、何やら「カミ・ホトケ」が変換キーのごとくになり、本の味わいみたいなものがかなり失われてしまうような気がします。

さらに進めてしまえば、ココロの中のイメージ体験は背景に神経回路や神経回路を支えているタンパク質、タンパク質を記述しているDNAなどのメカニズムがあります。そうなってしまえばまったく機械論の世界の話となり、メディアの発生を「カミ・ホトケ」とした根源性、宗教的な話はそれを支える物質的な基礎に還元されてしまいます。そうなってくるともうノロの出番はないかあったとしても偶然性という変換キーで片づけられてしまうのです。

それでは面白くないので現場に出ていく価値があるのだと思います。アタマで
何か考えていたとしても、現場に出て行ったら何か別のものが引き出されます。たとえば私にとっては「ここ」も現場で、実名でネット上で表現する外国人らに憧れて私も実名で書き始めたのですが、最近、自分の身のまわりの世間の人に読まれたらどうしようと弱気な気分がふつふつと沸いてきています。「何か取り返しのつかぬことをしでかしたのではないか?」「偶然、私の名前で検索した知り合いがあれこれ読んで、まわりに陰口してウワサになってしまったら、、、」などど思うのです。ちょっと考えればわかるはずですが、血のめぐりの悪い私は実際にやってみないと具体的にわからないのです。

口は災いのもと、有名なことわざです。口は幸福も禍も運んでくる。一人で福の神と貧乏神を兼ねています。現場が日本であれば、禍が強調され、別の国では幸福が強調されるのかもしれません。そういえば、村の境界には境界神がいらしゃって疫病がはいってくるのを防いでいる。口も外界と体内の境界で同じことをしています。結局入れ子のようにこの世はできているわけですが、親子をモデルにして世界観を考えた文化は多いですね。昔の人は昔の人なりに世界の認識はいい線いっていたのでしょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c