カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re:ブッシュマンの言葉と音楽等
投稿者:岩井雄次 さん  ( uid 26051, posts:1, since 2009/05/17 )
投稿日: 2009/05/17 (日) 14:13 No.774 | 編集 | 削除

記事No.773 へのコメントです。

自己レスです。
今様はないかとさがしていたらこんなのがありました。今様の「今様」です。
http://www.youtube.com/watch?v=vWY6H8XoWIM&feature=related
別バージョンです。
http://www.youtube.com/watch?v=cpKu-98jYQQ&feature=related
小説をセミプロでつくっている友達に若者がよくみるアニメだのばかりみないで、違う世代の趣味たとえば、盆栽だの雅楽だのたまには見たりしてみるのもいいかもと薦めてみたのですが、まったく理解してもらえませんでした。
その友達にも上の今様はわかってもらえると思います。できればそれを入り口にしてちゃんとした今様も賞味できたらいいのになあと思います。

最初は大衆のものであった今様が時代がかわり、エリートのものになり、そしてまた大衆のものになりつつあるのかもしれません。江戸の文芸も同じ、大学図書館に稀稿本の複製版が並んでいるのですが、それを一種の漫画として眺めています。ボストン美術館の浮世絵も仰々しく鑑賞するのではなく、昔の漫画として眺めるのもいいのかもしれません。研究対象として観るひともいれば、娯楽の対象としてみる人もいます。そんなことは誰かもうすでに言ったことでしょうけど、実際に実行できる時代環境になったのかなあと思います。

観察対象はぐにゃぐにゃしていてもいいけど、観察者は一種のカメラでないと用はなしません。人間の精神はぐにゃぐにゃしているけど、眼は精巧なカメラです。人間の腕も一種のはかりとして使えますが、より精密に測定しようとおもえば定規をつかわないといけません。定規もまた誤差を持っています。

大衆とエリート、観察対象と観察者、そして今は高等教育が大衆化されたので
携帯電話にカメラがついているごとく、使い捨てカメラのごとく、いろいろなひとがいろいろなことを記述しています。自分は完璧でないとくよくよ悩む必要はないのかもしれません。誰かが検索し、意味があれば、活用し、意味がなければ捨てるだけです。それはその誰かの問題です。機械としての自分の精度に悩むことなく、眼に入ったものを記録していけばいい話です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c