カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

■ 名前のお話
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 26997, posts:2, since 2015/01/22 )
投稿日: 2015/04/11 (土) 23:51 No.1986 | 編集 | 削除

今日は、久々の東京六本木で、談話会に参加。本日のお題は「名前」。取り急ぎメモしておきます。忘れたころに読み直すと、楽しいこともありますね。

出会ったことがら: 鶉衣、横井也有。徳川宗春。貸本屋、大野屋惣八と京都大学図書館。愛南「びやびや」かつお。目に青葉 山ほととぎす 初鰹、江戸中期の俳人・山口素堂(1642〜1716)作。土佐鶴。司牡丹。パンシロン。テトロン。社会共創学部。台風の名。大輔(荒木、松坂、三浦)

出会った言葉:なはじつのひんなり. 名は実の賓なり.
意味:名称は、それが付けられた実体のお客様であって、主人はあくまでもその実体そのものである。名誉(名目)などというものは実質の客(一時的な仮りのもの)にすぎない。(出典, 荘子 逍遙遊)。感想:宣伝・キャンペーンに使うことが多すぎるせいであろうが、現在は、実よりも名前が先行してしまっていることが多い、おかしな時代と感じる。

私の気づいたあるいは、用意した話題:
先日、石巻や松島に行く機会がありました。奥の細道、松島の段に真壁平四郎が出てきます。かれは、常陸国真壁出身とのこと。2年前倒産した、茨城県桜川市真壁町にある、真壁ゴルフ場に週末には通っていましたので、「真壁」はたいへん印象深い名前でまさか、「松島」で出会うとは思いませんでした。真壁、そして周辺の稲田、岩瀬は石の産地です。国会議事堂の石材もこのあたりで採掘されたそうです。ちなみに、稲田の西念寺で、親鸞さんは教行信証を書かれたそうです。
チェコ共和国、ヴルタヴァ川 「Vltava(チェコ語)」: モルダウ川ともよばれる。長さ435km、流域面積28,093km2。ドイツ、オーストリア国境のシェマバ山脈から流れ、チェコの首都プラハを流れ、ボヘミア中部から南部でラベ川(エルベ川)に合流する。スメタナ作曲の交響詩「わが祖国」は、この河川の河川景観をテーマにしている。2002年、2013年と洪水を起こしている。(2013、全世界の河川事典より)
イチゴの名前(さがほのか、とちおとめ)。
自由が丘マリクレール通り。
インドネシア語:日本語にもよく見られる、同じ音を繰り返す語(畳語)がある。名詞の複数形を示す他に、「多様」や「相互」、「反復」、「強意」などをあらわす。
negara (ヌガラ) - 国 → negara-negara - 国々、諸国、いろいろな国
orang - 人 → orang-orang - 人々、いろいろな人
sedikit - 少し → sedikit-sedikit - 少しずつ
sama - 同じ → sama-sama - お互いさま、ご一緒に、どういたしまして
kira-kira(キラキラ) およそ、だいたい等々。
イランイランはインドネシア語で「花々の中の花」。良いにおいのする花です。
台風の名はtyphoon committeeのホームページをどうぞ。名前を選ぶときに、他の国の悪い意味の言葉にならないかなど、チェックされます。大災害を起こした台風はその名前を保存して、新しい名前が選ばれます。
http://www.typhooncommittee.org/list-of-names-for-tropical-cyclones/?hc_location=ufi

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c