カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re: 槙田様へ(カレー)
投稿者:入野田 克俊 さん  ( uid 1646, posts:12, since 2003/02/09 )
投稿日: 2003/03/10 (月) 15:49 No.61 | 編集 | 削除

記事No.52 へのコメントです。

槙田様
返信ありがとうございました。

>>http://homepage3.nifty.com/katodb/
>>「椙山学園大学」は、「椙山女学園大学」です。
>
>冊子になっている「著作目録」には、「椙山学園大学」とありましたが
>ご指摘の名称が正しかったようです。修正しておきます。

最近は、女子大の共学化が進んでいるので、そのうち、やっぱり「椙山学園大学」で正しかったということになるかもしれませんが、とりあえず当時(及び現在)は、ということで。

>>アメリカでは、レトルトのカレーは、まず見つかりません。恋しくなる「和食」の際たる物です。
>
>数少ない体験ですが、外国で日本人の友人・知人に会うと、
>なぜかタイ料理屋さんにつれていかれることが多くあります。
>からいカレーなどを食べさせられるのですが、
>ここの米がおいしいんだ、と、なんとなく、コメへの郷愁が
>日本人をタイ料理へと誘引しているように感じています。
>近くにそういうお店があるかどうかにもよるのでしょうけれども。


日本から持って来たレトルトカレーはとっくに食べ尽くしてしまったので、最近は律儀にカレールーからカレーを作って食べています。

日本人が運営している日本人向けの雑貨店で買ったもの(日本からの空輸)ですが、店主曰く、狂牛病以来、少しでも牛肉の入っているもの(カレールーには「牛肉エキス」が入っている)は輸入できなくなって、相当品薄になっているということでした。私が買ったものも、賞味期限が「2002年夏」などというものでした。ルーなので、多少は古くても大丈夫ですが。

その雑貨屋の近くには三菱自動車の工場があり、そこの社員(日本人)が主な客らしいのですが、そこの社員食堂ではカレーライスくらいしかまともに食べられるものがないので、社員はカレーライスには辟易していて、雑貨店ではカレーは絶対に買わないそうです。だから、雑貨店の敷設の食堂のメニューにも、カレーはないのです。

タイ料理屋はこちら(アメリカでの住まい)の近くにはないようですが、東京にいる時には、ちょくちょく行きます。カレーのような辛いものの後に、デザートで本場のタピオカを食べると、甘くておいしいですね。
最近は、インド料理屋も都内にはたくさんあり、ナンやサフラン・ライスなどと一緒に、本場の味が(必ずしも安くはないにせよ)食べられるのは、有り難いことです。


それでは、また今後とも宜しくお願い致します。
入野田 克俊

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c