前に鯨について少し書きましたが、今年の4月に以下の本が出ていたようです。
お知らせまで。
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0304/sin_k118.html
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
ホーム > フォーラム一覧 - トピックス > 電子会議室 | カスタマイズ | ヘルプ |
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。 |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-『クジラと日本人』(岩波新書) - 入野田 克俊 (06/07 08:42) └『江戸庶民の衣食住』『江戸庶民の娯楽』(学研) - 入野田 克俊 (06/19 08:02) └Re:『江戸庶民の衣食住』『江戸庶民の娯楽』(学研) - 加藤秀俊 (06/20 14:59)
■ 『クジラと日本人』(岩波新書) |
||||||
|
||||||
前に鯨について少し書きましたが、今年の4月に以下の本が出ていたようです。
お知らせまで。 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0304/sin_k118.html [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
『江戸庶民の衣食住』『江戸庶民の娯楽』(学研) |
||||||
|
||||||
記事No.187 へのコメントです。 新刊だそうです。『江戸庶民の衣食住(Gakken graphic books deluxe)』 竹内 誠監修 学研刊 \1,600 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=02335163&aid=ex ..................................................................... 『江戸庶民の娯楽(Gakken graphic books deluxe)』 竹内 誠監修 学研刊 \1,600 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=02335164&aid=ex [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:『江戸庶民の衣食住』『江戸庶民の娯楽』(学研) |
||||||
|
||||||
記事No.193 へのコメントです。 入野田さんおひさしぶりでした。江戸の生活論がこのところさかんになってきたのは結構なことです。江戸時代の随筆などにはじつにおもしろいものがあります。むかし三田村鳶魚(みたむらえんぎょ)先生の書物でいろんなことを勉強したのを思い出しました。(いまはすっかり忘れたけど) 江戸じゃなくて近代のはなしですが、さいきん王維さんの書かれた『素顔の中華街』(洋泉社)という書物をよみ、そこではじめて「長崎ちゃんぽん」の語源を知りました。これは長崎に居住していた中国人が母国からの留学生に安く、腹いっぱい食べさせてやろう、というのでじゅふうしたもの。もともとは吃飯(ジャベン)という福建語からでたとのこと。ほかにもいろんな語源説がありますが、これがおもしろかった。「皿うどん」はその変形で、もっぱら女性用だといいます。そういえば、わたしがときどき足をはこんでいた中華料理店では「皿うどん」のご注文はおおむね女性だったようです。 加藤秀俊 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |