みなさま、こんばんわ。
最近twitterはじめました。
私はやっぱり非同期の世界より、リアルタイムでやり取りするほうが、
ましな文章かけそうな感じがします。
ひとによって、ブログの形式がやりやすい人、セカンドライフのように
ビジュアルな要素が大きいほうが都合のいい人、twitterが得意なひとい
ろいろあってそこがちょうど生態学のニッチのようなものになっている
ようです。
twitterではセカンドライフでチャットに慣れてきた経験がうまく役に立
ちました。生物種もうまい生息環境をみつけられて、そこで世代を継続
させ、遺伝的変異という生物種にとっての経験のようなものをふむこと
ができると繁栄することができるのかもしれません。いきものの話とた
んなるネット上のやりとりの話をごちゃごちゃにするのはよくないこと
かもしれませんが、複雑系の一般書ばかり読んでいたので、すぐそのよ
うな発想をしてしまいます。
http://twitter.com/Epimbi