記事No.906 へのコメントです。
ご隠居さん
フィリピンの人たちは、英語が得意な人が多いです。
これも、プレゼンのテクニックでありましょう。スライドの説明も、
会議の運営もうまい。クリスマスパーティーなども楽しい催しです。
でもいまひとつ、腹にすわった議論ができていない気がします。
きっと言葉たくみさやプレゼンは、上滑りの文化をつくるのでしょう。
一枚のスライドで、聴衆の反応を見ながら、かなりのことを語るのが対策の一つのようにも思います。
上滑りの文化はたとえば、不思議に地理感覚に疎い、ところにも
あらわれています。
込み入った地図を何回も見るといった経験がないのでしょう。
貧富の差の矛盾など赤裸々になるから、
意図的にそれをさせていないのか、と勘繰っています。