記事No.788 へのコメントです。
土筆の子さん。
「資格」という言葉が出たので、ちょっとだけ反応します。
データベースに「資格と文化交流」という文書があります。
その中で資格社会を成立させた土壌は「家元制度」だと書いてあったのですが、なんとなくうなづけるところです。
漢検協会のレベル、指導官庁のレベルもありますが、根底となっている「家元制度」を成立させている文化的土壌もあり、そもそも家元には多額のお金が集まるシステムになっていることは、事件が起こる以前から知られていたことです。
事件が起こると一瞬、背景になっている社会の仕組みがチラリと見え、世間は表面ばかりを騒ぎ、しばらくして幕引きとなります。
世間は「新型インフルエンザ」という言葉に踊らされ、今度は「弱毒性」という言葉に踊らされている昨今です。漢字にすると物々しく見えることがあります。お守りとして使えるときもあります。呪術的だという人もいます。
社会の仕組みなんて何もしらないくせに筆がすべってついえらそうなことを書いてしまいました。