文章表現とスタイル。
メモのような感じで書いておきます。
自分の文章表現をスタイルだとおもうこと。
服装や髪形などと同じ表現だとおもうこと。
自分が好きなスタイルと自分に向いているスタイルは違う。
スタイルは社会的につくられるものである。
おそらく、自分の文章を客観的にみた場合、
たとえていえば私はとんでもない格好で通りをあるいているようなものである。
それが、個性的とはいわないでも、見ている人に不快感や不安感を
あたえないような格好に変わるにはどうすればよいのだろうか?
これも、社会に向けられたメッセージというよりは、自分のファイルにでも保存しておけばいいような文書だとも思うのですが、何かの記録のために書いておきます。