カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.755 - Re:「トルコでわたしも考えた」はおもしろい へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

Re:「トルコでわたしも考えた」はおもしろい
投稿者:岩井雄次 さん  ( uid 26051, posts:1, since 2009/04/29 )
投稿日: 2009/04/29 (水) 09:54 No.755 | 編集 | 削除

記事No.753 へのコメントです。

MADIさん、みなさま、こんばんわ。
私の漫画の知識は90年代の初めの頃で停まっています。
80年代後半の大学のサークル部屋で北斗の拳やらドラゴンボールを読んでいたころは懐かしいのですが、、、、。
「トルコでわたしも考えた」をネット上でちらりと立ち読みしたのですが、漫画の進化はすごいですね。漫画という文芸の中のジャンルというより、テレビやラジオなどと同じ表現手段というかメディアになっていますね。


せっかくなので立ち読みしたサイトを載せておきます。興味のある方はどうぞ
http://www.s-manga.net/title/torukodewatashimokangaeta.html

目次にかいておられた「トルコの商店」という項目も気になったので、バザールの動画をさがしました。これも乗せておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=Lmb3Mw7vNCU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0FOwhEyJxGE&feature=related


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c