カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.744 - Re[2]:差別と識別 へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

Re[2]:差別と識別
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28267, posts:6, since 2009/03/17 )
投稿日: 2009/04/24 (金) 14:13 No.744 | 編集 | 削除

記事No.743 へのコメントです。

madiさん

東京オリンピックはたしかにひとつの歴史的事件でしたが、それ以前に、ヨーロッパではオットー・ノイラートなどが絵文字をさかんにくふうしていました。諸国間の言語(とくに英独仏)が交錯するところで必要だったのでしょう。20世紀後半になって、グラフィック・デザインが洗練されてくると、それにともなって絵文字もかなり国際標準ができてきたようです。デザイナーや文化によって微妙にちがいますけれど・・

加藤秀俊


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c