記事No.3 へのコメントです。
入野田 克俊様
私も加藤先生から多くを学ばせていただいている者ですが、まだまだ加藤ワールドに対しては初級です。
そんな私も入野田さんが共感された次の2文書を拝読し、強く共感いたしました。
http://homepage3.nifty.com/katodb/doc/text/2243.html
http://homepage3.nifty.com/katodb/doc/text/2137.html
ここで、ふと思います。
入野田さんとはどんな人なのかと。
加藤先生の著作を片っ端から読めるバイタリティと時間のある人は限られていると思います。この制約環境において、入野田さんが何かにピンポイントいただけるということは私のようなものにとって貴重です。
加藤秀俊データベースの趣旨から外れた質問(コメント)になっているかもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。