鹿島茂「上等舶来 ふらんすモノ語り 」ネスコ・文芸春秋 1999年が書庫の整理をしているとでてきました。
フランス語風だがフランスにないものの例としてクレヨンがあげられています。クレヨンはフランスでは鉛筆をさします。日本でいうクレヨンに荘とするものはフランスにはない、とされています。クレパスはあるそうです。
日本でのクレヨンはアメリカ経由だそうで商品名をつけるときにアメリカのだれかがフランス語から適当につけたのだろうと推測されています。
さて、ラテン系で大人気のアニメ・マンガの「クレヨンしんちゃん」はフランスではどう表記されているかというと…
「しんちゃん」となっているようです。