パチンコについてはご隠居の「わが師わが友」1982年にすこし触れられているところがあるようです。
1995年の2700万人が現在は1200万人に減少したということが最近のネットニュースにありました。それによると減少原因のひとつにサラ金の貸し渋りがあるそうです。現在は一発あたると10〜20万円のパチスロが主流になっているため、生活費にかくひとでも一発をねらってサラ金にかりていてやっていたようです。
しかし、ギャンブルというのは余裕資金でやるべきものですから、もともとが不健全だったのが縮小したということもできますね。
現在サラ金大手4社(武富士・アコム・アイフル・レイク)だと成約率44パーセントで56パーセントははねられているそうです。