カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.557 - パチンコ人口減少の原因はサラ金の貸金規制? へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

■ パチンコ人口減少の原因はサラ金の貸金規制?
投稿者:madi さん  ( uid 28212, posts:25, since 2005/11/15 )
ホーム:http://hou.cocolog-nifty.com/hou/
投稿日: 2007/06/11 (月) 11:04 No.557 | 編集 | 削除

 パチンコについてはご隠居の「わが師わが友」1982年にすこし触れられているところがあるようです。
 1995年の2700万人が現在は1200万人に減少したということが最近のネットニュースにありました。それによると減少原因のひとつにサラ金の貸し渋りがあるそうです。現在は一発あたると10〜20万円のパチスロが主流になっているため、生活費にかくひとでも一発をねらってサラ金にかりていてやっていたようです。
 しかし、ギャンブルというのは余裕資金でやるべきものですから、もともとが不健全だったのが縮小したということもできますね。
 現在サラ金大手4社(武富士・アコム・アイフル・レイク)だと成約率44パーセントで56パーセントははねられているそうです。


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c