記事No.482 へのコメントです。
みなさま、こんばんわ。
そこで疑問が湧きました。日本は外国から受け容れた、カレーなり、
麺類を育て、日本独特のカレーライスやラーメンに変容させています。
その日本的洗練というのはどこからやってくるのでしょうか?
日本人の勤勉さからなのでしょうか?ものづくりを卑しい仕事とは
考えず、技術をもった人、職人の腕に対する尊敬の念みたいなのが
共有されているからでしょうか?
安土桃山や江戸時代末期に来た外国人が日本では庶民が本を読んで
いるのにおどろいていたと何かで勉強したことがことがあります。
こういったことと、外国から来たカレーなり、麺類などの文化要素が
国内で変容、洗練されていくブロセスにな何か関係があるのでしょうか?