記事No.415 へのコメントです。
加藤先生、みなさんこんばんは。
奄美に赤米があるかどうか気になって自分でも調べているところです。
その中で「九大 イネ」というデータベースの中に
「1962-1965収集したわが国在来品種」という記録がありました。
その中で南部九州から集められた資料もありました。
アドレスは
http://www.grs.nig.ac.jp/rice/rice-kyushu/cgi-bin/lo-country-browse.pl?key=南部九州
です。
椎葉村、南薩、佐多町、沖永良部島などで赤米が採集されているようです。
現在はどうなのでしょう。気になります。
体験知ではありませんが、ご参考まで。
P.S 念の入ったコピーのお礼状ありがとうございました。