カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.418 - Re[2]:世間にまなぶ へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

Re[2]:世間にまなぶ
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 28489, posts:5, since 2005/12/02 )
投稿日: 2006/09/25 (月) 00:30 No.418 | 編集 | 削除

記事No.410 へのコメントです。

ご隠居さん、みなさま

国土交通省では、「交流ふれあい・トンネル橋梁整備事業」を一所懸命に
やっているようです。峠道が無くなっていきますね。

---------------
都道府県道や市町村道は、県・市町村それぞれで整備されていたため、それらをつなぐ境界付近の山や川にはばまれている地域の道路整備は遅れがちで交流もスムーズに進んでいませんでした。
 その上、過疎化の進む小さな市町村は財政力が弱く、大規模なトンネルや橋梁が必要でも工事費の高い道路作りは困難となっていました。
 「交流ふれあい・トンネル橋梁整備事業」は、このような地域をトンネルや橋梁で結び、地域間の交流を活発にし、活気と魅力あふれる地域づくりを支援するために平成6年度から始まっています。平成18年度現在、全国で事業完了と事業中あわせて150箇所が選定されています。
---------------

土筆の子


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c