記事No.359 へのコメントです。
加藤先生
早速、ありがとうございます。「イギリス人がローマ字表記したにすぎない、という事実です。」これは、私にとっては、すごい事実です、ありがとうございます。ということは、15~16世紀頃に書かれているヨーロッパの作法書の中にmanaはなくCOSTUMIという用語が使用されているということは、manaはこれ以降にもたらされたもの、ということになりますでしょうか。文献のご紹介等をいただければ幸いです。
浮田英彦
ホーム > フォーラム一覧 - トピックス > 電子会議室 | カスタマイズ | ヘルプ |
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。 |
|||||||
|
記事No.360 - Re[2]:マナーとマナイズムの言語的関連に関して へのコメントを返信します
↓の記事に対してのコメント返信を書いています
Re[2]:マナーとマナイズムの言語的関連に関して |
||||||
|
||||||
記事No.359 へのコメントです。 加藤先生 |