記事No.345 へのコメントです。
madiさん
おたよりありがとうございました。切手のことはなにも知りませんが、カワウソ問題についてはたしか柳田国男先生の「妖怪談義」に記載があったような気がして、さっそくしらべてみたら、ありました。事例としてあげられているのは能登地方でのおハナシ。カワウソは若い女性やこどもに化けて夕方にでてくるものだそうです。だれだ?というと「オニヤ」と答えるとのこと。
こういう妖怪のハナシは大好きなので、ふだんよく使っている国際日本文化研究センターの「怪異・妖怪伝説データベース」をしらべてみたら論文がいくつもでてきました。ざっとみたところ、カワウソが妖怪になっているのは石川県、新潟県など日本海沿岸や四国に多いようですね。
カワウソはカッパとどこかで重複しているみたいです。
この種の伝説、ご存じのかた、情報をおよせください。新年早々、おもしろい話題をいただいて感謝申しあげます。
加藤秀俊