カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.334 - Re[18]: そば米 へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

Re[18]: そば米
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28087, posts:38, since 2003/05/01 )
投稿日: 2005/11/08 (火) 17:50 No.334 | 編集 | 削除

記事No.333 へのコメントです。

MIDIさん

おひさしぶりでした。もう、あれから10年ちかく経ってしまいました。あのころはハンドルだけは「隠居」でお目見えしていましたが、ほんとうはまだしごとをしていたからインチキ。いまは天下晴れてホンモノの隠居になりました。モラトリアム隠居ですね。

ブルターニュのソバのこと、ご教示ありがとうございました。「リンゴの焼酎」というのはカルバドスのことなのかしら?お酒もいろいろあって、しらべていると目がまわります。

このごろはもっぱらワイン。どんなことがあっても一本千円以上のものは買いません。チリ、オーストラリアなど七百円くらいで掘り出し物があります。どっちみちそんなに味がわかるわけじゃなし、それでじゅうぶん。

岡山には昨年三回ほどうかがいました。一回は吹屋を見学するため。何年ぶりかで行ってみましたが、風情はむかしのままでなつかしいことでした。吉備文芸館にも足をはこびました。内田百間ご愛用の「大手饅頭」をオミヤゲにいたしました。

また折をみて、こちらにもお越しくださいませ。

隠居こと加藤秀俊


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c