カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.284 - Re:子どもの知識がどんどん痩せてゆく へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

Re:子どもの知識がどんどん痩せてゆく
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28087, posts:21, since 2003/05/01 )
投稿日: 2004/07/01 (木) 11:10 No.284 | 編集 | 削除

記事No.282 へのコメントです。

倉井さん、みなさま

このごろ、といっても過去10年ほどの「教育改革」はどこかオカシイところがあると感じていました。英語の教科書がそんなにかわったのですか!

まあ言語教育では語彙数が多いからいい、とはいえません。リチャーズの「基礎英語」は350語ですからそれで最低の用は足りるでしょう。だいじなのは、それをちゃんと記憶してつかうことなんでしょうが、わたしには「ゆとりの教育」というのがさっぱりわかりません。「ゆとり」ってどういうことなんでしょうね?

英語もさることながら「日本語」はどうなっているのかしら?「国語」でやたらにめんどうな文法を丸暗記したって「日本語」を満足にはなせるとはかぎりません。おおいに不安で、不満です。

加藤秀俊


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c