記事No.221 へのコメントです。
きのうの夜、7:30からNHKのクローズアップ現代で池田小で起こった事件についてアプローチしていた。うろ覚えで申し訳ないが、25人の先生のうち11人がNHKのインタビューに答えてくれて、それをもとに事件を検証していた。
不思議なポイントはただ一点。なぜ、池田小の先生たちは逃げるばかりで犯人に立ち向かわなかったのかということである。
第一発見者である先生は子どもに「逃げなさい」と声をかけ、自分が先頭をきって逃げ、事務室で110番をしたとか。
なぜ、こんな行動にでるのか。目の前でブスブス刺されてるのに。。。
緊急事態には、緊急な対応が必要だろうに。
一方、この110番の話がつくまでに7分経過している。いったい、この緊急時に何を。。警察はこの音声記録を公表しないそうだ。言論統制と同じような問題を感じる。情報隠蔽。
この事件で学んだことは、先生という人格は立ち向かわず逃げ惑うということである。