記事No.215 へのコメントです。
食料不足の時にカラスをという発想自体が不思議です。
だって、食料があまってゴミとして捨てているからカラスが増えているという因果関係を無視してませんか。この学者がなぜこのように考えるのかのほうに興味がわきます。
ところで、それを、何の肉だとも知らされずに食べた方々は災難ですね。
これって、犯罪にならないのだろうか?
ホーム > フォーラム一覧 - トピックス > 電子会議室 | カスタマイズ | ヘルプ |
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。 |
|||||||
|
記事No.216 - Re:新しい食資源 へのコメントを返信します
↓の記事に対してのコメント返信を書いています
Re:新しい食資源 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.215 へのコメントです。 食料不足の時にカラスをという発想自体が不思議です。 |