記事No.210 へのコメントです。
こんにちは。
僕は以前、ポーランドのグダンスクに足を運んだことがありますが、レストランで郷土料理のひとつとして出していたのがウナギの薫製でした。前菜で、レモンをかけて食べるのだったと思います。僕はあまり味にうるさい方ではないですが、おいしかったです。
ウナギみたいににょろにょろした妙な代物を食べるのは日本だけじゃなかろうか、と思っていたので快く裏切られました。
ちなみに recipe traditional eel とキーワードを入れて検索エンジンのGoogleを使ってみると、イタリア、ヴェネチア、フィリピン、スコットランド、リトアニア、とかなりいろいろな「伝統レシピ」が出てきます。僕はひとつも知りませんが、揚げたり、チャウダーにしたり、いろいろな形で食べられているようです。