記事No.137 へのコメントです。
加藤先生、なぜ僕だけレスがつかないのでしょうか?
頭を悩ませるようなことを書いてしまったのなら、
謝ります。
主観的の自己合理化であっても、それが社会との関係の中で
意味あるものとなるとき、個人の仕事は個人を越えますよね。
そういうつながりを取り戻すために、僕は社会学の本から
学ぼうとしてきたように思うのです。
そして、限界をどうしても感じてしまう。
早い話、頭でっかちになってしまうのです。
僕は、体でっかちのほうが「体が頭がいい」(BY橋本治)ほうが、
生きていくうえで問われている時代を生きてるように思うのです。
こんな僕ですが、よろしかったら、ぜひレスをください。