カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

記事No.123 - 顔見せで参りました へのコメントを返信します

記事タイトル
お名前
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます

 

↓の記事に対してのコメント返信を書いています

■ 顔見せで参りました
投稿者:楽庵(大給 近達) さん  ( uid 28043, posts:1, since 2003/04/10 )
投稿日: 2003/04/10 (木) 19:09 No.123 | 編集 | 削除

加藤秀俊さん、こんにちは。

今回は顔見せで参りました。

わたしは楽庵こと大給近達です。国立民族学博物館ではときどきお世
話になりました。わたしの師匠は泉靖一先生です。

千葉大学を定年になってからは、一切公職をお断りして半年は蓼科の山
小屋で暮らす生活をはじめました。
「・・学」というものに疑問を感じるようになったからです。
毎日の暮らしは時計を見ず、時計カレンダーは旧暦に設定し、毎日の時
間は日時計と腹時計?を参考に暮らしていますが、やっと人間らしい営
みができるようになりました。

むかし、そう、もう40年以上も前にアマゾンの原住民と暮らしたとき
の悟りに似たものが、いまになって生かされてきたようにおもいます。

加藤さんとは同い年生まれですから、戦前や戦後の似た経験を共有して
いるかも知れません。ちなみにわたしの生年月日は故開高健と同じです。
ですがわたしは中根千枝さんと同じく中国生まれで、上海で小学までお
りました。日本人が大勢いた共同租界地陸戦隊の裏に住んでいたのです。

驚いたことに当時の共同租界は日本の行政区画に編入されていて、日本
国長崎県上海市共同租界北支線路・・・という宛名で手紙が東京から届
いていたのです。
住居は西洋式アパート住まいで、トイレも洋式になっていました。
夏に東京に帰国するときは「便所が臭いから嫌だ」といって母を困らせ
たそうです。当時の東京は落としの便所で、市役所のくみ取りが東京市
焼印が押された木の桶を担いで汲取りにきていました。

当時の上海の近郊は360度地平線に囲まれ、所々にポツンと木が1本
生えて、土塀の農家が点々と散在して見える景色でした。
この景色がわたしの故郷の風景で、日本の山や河の景観は、わたしにと
ってはいまでも外国の風物を見ているような錯覚に陥ります。
故郷のイメージは生まれた幼いときに眼に映った映像でつくられるもの
だと知りました。

さて電気いじりが好きなものですから、真空管式のアンプは自分で回
路の設計などしていたので、オーディオ装置とコンピュータは20年以
上も前から我が家で同居していました。
しかし海外生活も37年間のうち、イタリアのミラノで過ごした2年間は
オーディオなど生演奏を聴かない音楽鑑賞にうつつを抜かす趣味は、い
かに貧しいものだったかを教えられました。
毎週ミラノのスカラ座に行けば、たとえ立ち見の席であろうと、オーデ
ィオはかなわないと実感しました。またイタリアの友人宅を訪れても家
族で歌い、演奏もできる家族が大勢いました。

しかし日本の音楽の環境では、生の演奏に接する機会も少なく、演奏会も
ホテル代のように高いのです。
それならたとえ趣味が悪かろうとかまわずに生演奏を目前で聴くような
装置を作ることを決心し、ついに大型ラッパ型の壁面が埋まるものをつ
くってしまいました。われながらアホーだと呆れています。
それが最近はどうでしょう、手回しの蓄音機で交響曲12枚裏表24回
も裏返しながら聴いているのです。

ここで悟ったことは、道具はピンかキリが一番よいこと、真ん中はあか
んということでした。

 コンピュータは資料のデータベース作りにどうしても必要だったの
で、まだ機械言語で打ち込むためのパーツから組み立てて使い出した
のです。
そのときどきに蓄積したデータが機械のトラブルで一瞬に消えてしま
い、また賽の河原で石を積むような思いを何十回も味あわされました。
昔は日本語変換すら大変で、「くそこのアングロサクソン文化」と何回
も叫んだ覚えがあります。

コンピュータはまだ、まだ未開発領域で、人間中心の道具というよりも
ハード、ソフト主導型ですから、使っていていつも「おい、どうした、
まだ知らないのか」と追い回されている感じがします。よくいうヒュー
マン・インターフェイスが確立していないのです。この原因はまだ技術
者が人間をよく解っていないせいだとおもいます。

 以前は集めたフィールド資料や写真資料データなどを各種のデータベ
ース用のソフトを使って10万件近いものを管理していましたが、デー
タを分類することに疑問を持ったのでデータベースの使用を止めました。
いまはゲリラ式の検索で解決しています。おわかりかな?

ニフティーとのつき合いも、まだコマンド入力をする通信ネット時代
でしたが、海外生活で途切れてしまい、ようやくここ4年くらいがまと
もな通信生活の始まりです。ブラジル生活ものべ16年間にもなったの
で、ブラジルフォーラムを支援してきましたが、昨年つぶれてしまいま
した。
いま気に入っているのは料理フォーラムくらいです。
料理は28年間家庭シェフで晩食を作ってきましたから、自称腕は確か
です。

 インターネットは情報の交換に役立つものですが、本命は昔の縁側に
立ち寄って話す会話の効果ではないかとおもいます。
その会話で溜まっていた不満を吐き出したり、天気のこと、家族のこ
と、子供のことなど話し合って癒される効果は情報以上に大切だと気づ
きだしました。
最近大学の授業のことも評価対象に論じられますが、教えることより気
づかせて興味を持たせば自然に人は走り出すのに、知識を教えようとす
るから無理がでるのでしょう。教師もそうですがインターネットの効用
も触媒の効果を目指せば良い結果が期待できると考えます。

加藤さんの新しいホームページもそこら辺を考えておられるように思い
ました。
わたしも残る人生は人に役立ち喜んでもらえるようにしたいものです。

縁側で長居をしました。
ではまた

楽庵
ZTB11164@nifty.ne.jp


- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c