カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[2]:ふたたび漢字について
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28267, posts:13, since 2009/03/17 )
投稿日: 2009/07/01 (水) 14:18 No.807 | 編集 | 削除

記事No.806 へのコメントです。

豊田さん、みなさま

さっそくコメントをいただきありがとうございました。ずいぶんまえにこの掲示板でご紹介いただいたので、具体例として借用いたしました。豊田さんのお名前やお住まいの自治体名を書くとかえってご迷惑になるとおもって差し控えました。県あるいは市が「碍」でけでなく、おおくの日常的漢字を自由につかえるように独自性を発揮されるといいですね。いっそ漢字はJIS規格の第二水準までぜんぶ、としたらいいんじゃないでしょうか。

さすがに「碍子」は「害子」にはなりませんね。どっちみち「障害」には無理があるのです。

加藤秀俊

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c