記事No.148 へのコメントです。
ご隠居さま、おひさしぶりです。ニフティのフォーラムがあったころには時々かきこみをしておりました。いまは自分の本名のほうでブログをやっているくらいです。
「隠居学」購入しました。丸善で平積みでした。
ブルターニュ地方のソバのはなしがこの本でもでてきますが、佐藤賢一「双頭の鷲」(新潮文庫など)1999年初出では、ブルターニュ地方出身の大元帥デュ・ゲクラン(切手にも戦後のフランスだけで2回なっています。百年戦争のフランス側の英雄です)がソバ粉のクレープとりんごの焼酎を悔いたい、と遠征中に故郷を懐かしむ場面があります。14世紀ではもうブルターニュではソバは一般的だったんですねえ。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]