記事No.329 へのコメントです。
飛び入りでコメントです。「社会学」といっても、「社会学理論」「社会学史」「家族社会学」「産業社会学」「宗教社会学」「教育社会学」などなど細かい区分があります。
社会学の大学院を受ける以上は、当然、どの分野を専攻するのかは決まっているんですよね??
あと、当然、学部では社会学か、その隣接分野をやっているのですね?
ひょっとすると、この辺から怪しいような気がしたもんで、聞いておきました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
ホーム > フォーラム一覧 - トピックス > 電子会議室 | カスタマイズ | ヘルプ |
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。 |
|||||||
|
Re[3]:大学院について・・・2 |
||||||
|
||||||
記事No.329 へのコメントです。 飛び入りでコメントです。「社会学」といっても、「社会学理論」「社会学史」「家族社会学」「産業社会学」「宗教社会学」「教育社会学」などなど細かい区分があります。 社会学の大学院を受ける以上は、当然、どの分野を専攻するのかは決まっているんですよね?? あと、当然、学部では社会学か、その隣接分野をやっているのですね? ひょっとすると、この辺から怪しいような気がしたもんで、聞いておきました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |