カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[4]:池田小事件に学ぶこと
投稿者:西村 さん  ( uid 17044, posts:2, since 2003/10/02 )
投稿日: 2003/11/13 (木) 23:39 No.247 | 編集 | 削除

記事No.239 へのコメントです。

宇津野さま。返信ありがとうございます。(ちなみに、僕に「様」なんて敬称つけないでいいですよ!恥ずかしくなってしまいます。学生真っ盛りで、社会の礼儀がわかってないからかもしれませんが・・)

前回書き込んだ時、「これで今回の一連の議論はまとまっていくのであろうな。」と勝手に合点してしまい、その後は卒論にかかりっきりになっておりました。

しかし、(恥ずかしながら)卒論にも行き詰まりを感じ、このHPを訪れさせていただくと、まだまだ議論は終わっていなかったことに気づきました。

わたしは学校の問題を学校の中だけで考え、勝手にまとまった気になっていただけでした・・なんたる愚。
これは教育学部にいるものの悪い癖なのでしょうか?どうにも学校の問題などを学校という単位をもとに考えてばかりになっていることが多いのです(もしくはそのなかの問題として)。

宇津野さまに指摘していただいたように、社会のなかの学校、地域のなかの学校といった視点が欠如していたようです。
このご指摘、私の卒論になんともありがたい示唆に富んでいます。ありがとうございます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c