カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[6]:「常識人の作法」読んでます
投稿者:Epimbi Madrigal さん  ( uid 26051, posts:1, since 2011/02/24 )
投稿日: 2011/02/24 (木) 20:00 No.1909 | 編集 | 削除

記事No.1904 へのコメントです。

酒井敏雄:日本統治下の朝鮮 北鎮の歴史,草思社,2003年
という本を図書館で手にして、読んでいるところです。
http://mineralhunters.web.fc2.com/unzankinko.html

戦後の日本人は階層間の差異が目立たなくなって、
中間的になったことをデータベースでまなびましたが、
敗戦して民主化されて唐突にそうなったというよりも
戦前の時点でそうなる素地をもっていたことを上の本
から読みました。

先人の汗水の結果としての遺産の上に現在の安楽な生
活があるのを知るにつけ、未来に引き継いでいく世代
の一人としての責任を感じます。

世の中が複雑になり、責任感じたところでできること
など知れているのかもしれませんが、自分のできる範囲
で世の中の成り立ちを知る努力を続けて、自分の周囲の
人にささやかでも学習する楽しみを伝えたいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c