カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

日本の学校っていい線いってる
投稿者:三上紘司 さん  ( uid 25963, posts:18, since 2003/03/11 )
ホーム:http://www2.gol.com/users/mh/
投稿日: 2003/06/07 (土) 11:32 No.188 | 編集 | 削除

記事No.186 へのコメントです。

どいういうタイトルか?」に啓発され浮かんだタイトルがこれです。
娘が学校に行きたくない」と泣いたことが発端で、皆様のお言葉を得ながらこんなにスペースを占領してしまったことに我ながら驚いています。

不登校、不登校と騒いだこと自体が愚挙だったと自戒しています。

シュタイナー、モンテッソーリなど理念の素晴らしいところを知り、実際、日本にもその根を張りつつある。と同時に知ったことは、理念は立派だけど実践レベルが…ということ。現実問題、生徒に接するのは先生、その人格です。その人格がいくらその教育思想にあこがれていようと、その人格が十分に成熟していなければ…。

勿論、それぞれのお子さんがそれぞれの事情でそれぞれの教育環境を選択されるのでしょうが、わたしは、日本の学校っていい線いってるな!というのが今の感想です。

1年のうち20日いかないぐらいで「不登校」と呼んでしまう、そのあり方自体がおかしいと思えてきました。娘もあと5年行き続けないということはありえないと思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c