カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[3]:学校いきたくない (T_T)
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28087, posts:3, since 2003/05/01 )
投稿日: 2003/05/01 (木) 10:27 No.160 | 編集 | 削除

記事No.144 へのコメントです。

三上さん、みなさま

むかし川喜田二郎さんなどと集団の研究をしていたころ、もっとも知的生産性が高くなるのは「半ダース以上、一ダース以下」つまり6人から12人まで、という経験的法則をだしたことがありました。ゼミでも会議でも6人以下だと緊張したり、はなしの接ぎ穂がなくなったりする。他方、12人以上になるとタルんでくる。適度の緊張感と安心感をもって参加できるのはこのくらいの人数なんでしょう。そして、この人数だとかなり自由にものをいうこともできる。

だいたい、おたがい名前をおぼえ、それぞれの人間の性格まで理解できたうえで議論できるのもこのぐらいの集団規模じゃないかとおもいます。

加藤秀俊

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c