ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.766 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
MADI
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
NHK教育でJBUNGAKUとして英訳された日本文学の魅力を つたえる講座がつついています。 久米正雄 受験生の手記はこの講座がなければわたしはしりませんでした。 偏差値や模擬試験が充実していないため高望みしてしまった受験生の悲劇とよめました。100年まえには模擬試験はあまりなかったようです。偏差値で志望校判定は50年程度の歴史です。 NHKテレビ Jブンガク 4・5月号 2009年4月1日発行 第1巻 第1号 編集 日本放送協会・日本放送出版協会・(C)2009日本放送協会 協力 NHKエデュケーショナル 発行 日本放送出版協会 雑誌 09463-4 講師 ロバート・キャンベル 【6ヶ月コース】放送日:3月31日〜6月4日 NHK教育テレビ 放送 火〜金 午前0:25〜0:30(月〜木曜深夜) 再放送(翌週) 月〜木 午前6:25〜6:30 *放送予定は変更になる場合があります。ご了承ください。 目 次 諸君、集合! 第1回 『学問のすヽめ』福沢諭吉 日本語 3月31日(火) 〔再〕4月6日(月)・5月26日(火)・6月1日(月) 英 語 4月7日(火) 〔再〕4月13日(月) 第2回 『三四郎』夏目漱石 日本語 4月1日(水) 〔再〕4月7日(火)・5月27日(水)・6月2日(火) 英 語 4月8日(水) 〔再〕4月14日(火) 第3回 「受験生の手記」 久米正雄 日本語 4月2日(木) 〔再〕4月8日(水)・5月28日(木)・6月3日(水) 英 語 4月9日(木) 〔再〕4月15日(水) 第4回 『ぼくは勉強ができない』山田詠美 日本語 4月3日(金) 〔再〕4月9日(木)・5月29日(金)・6月4日(木) 英 語 4月10日(金) 〔再〕4月16日(木) *5月26日(火)〜5月29日(金)の0:25〜0:30の放送は、3月31日(火)〜4月3日 (金)の再放送になります。 その海を越えて 第5回 『好色一代男』井原西鶴 日本語 4月14日(火) 〔再〕4月20日(月) 英 語 4月21日(火) 〔再〕4月27日(月) 第6回 『米欧回覧実記』久米邦武 日本語 4月15日(水) 〔再〕4月21日(火) 英 語 4月22日(水) 〔再〕4月28日(火) 第7回 「舞姫」 森 鷗外 日本語 4月16日(木) 〔再〕4月22日(水) 英 語 4月23日(木) 〔再〕4月29日(水) 第8回 『オーパー!』開高 健 日本語 4月17日(金) 〔再〕4月23日(木) 英 語 4月24日(金) 〔再〕4月30日(木) お恨みを伝へまいらせそうろう 第9回 『薄雪物語』 日本語 4月28日(火) 〔再〕5月4日(月) 英 語 5月5日(火) 〔再〕5月11日(月) 第10回 『万の文反古』井原西鶴 日本語 4月29日(水) 〔再〕5月5日(火) 英 語 5月6日(水) 〔再〕5月12日(火) 第11回 「或る男の恋文書式」 岡本かの子 日本語 4月30日(木) 〔再〕5月6日(水) 英 語 5月7日(木) 〔再〕5月13日(水) 第12回 「松子夫人への手紙」 谷崎潤一郎 日本語 5月1日(金) 〔再〕5月7日(木) 英 語 5月8日(金) 〔再〕5月14日(木) ハッとする一瞬 第13回 『平家物語』 日本語 5月12日(火) 〔再〕5月18日(月) 英 語 5月19日(火) 〔再〕5月25日(月) 第14回 『南総里見八犬伝』曲亭馬琴 日本語 5月13日(水) 〔再〕5月19日(火) 英 語 5月20日(水) 〔再〕5月26日(火) 第15回 『金色夜叉』尾崎紅葉 日本語 5月14日(木) 〔再〕5月20日(水) 英 語 5月21日(木) 〔再〕5月27日(水) 第16回 『思出の記』徳冨蘆花 日本語 5月15日(金) 〔再〕5月21日(木) 英 語 5月22日(金) 〔再〕5月28日(木) テキストをご利用のみなさんへ 講師からのメッセージ テキストの構成 講師・出演者紹介 NHK英語講座ご利用のめやす NHK英語講座時刻表
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c