ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.581 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
madi
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
鹿島茂「上等舶来 ふらんすモノ語り 」ネスコ・文芸春秋 1999年が書庫の整理をしているとでてきました。 フランス語風だがフランスにないものの例としてクレヨンがあげられています。クレヨンはフランスでは鉛筆をさします。日本でいうクレヨンに荘とするものはフランスにはない、とされています。クレパスはあるそうです。 日本でのクレヨンはアメリカ経由だそうで商品名をつけるときにアメリカのだれかがフランス語から適当につけたのだろうと推測されています。 さて、ラテン系で大人気のアニメ・マンガの「クレヨンしんちゃん」はフランスではどう表記されているかというと… 「しんちゃん」となっているようです。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c