ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.567 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
madi
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
サラ金が繁栄しているというのは平和で豊かな社会が前提となります。 サラ金からかりている20代はベビーブーマーのこどもたちです。 金銭教育については勤勉貯蓄に関する教育をうけている層とそうでない層は明らかに存在します。下位3割はサラ金に抵抗はなく、ますます下にいることになってしまいます。自分や家族に投資すべき金を利息で吸い取られるわけですから。 下書きをする、というのは手紙をよくかく家庭だとあたりまえの教育だったと思われます。さらに1番寝かせてからだす、というのもありました。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c