ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.540 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
岩井雄次
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
これもまた私の思い込みだったのですが、 世間でいう学力低下、私は二極化だと思い込んでいました。 成績の下のほうは確かに下がっているけど上のほうは現代の情報環境を生かして、学力は過去より上昇しているとばかり思っていました。 母集団のやる気が下がってしまうと、法律家の卵の学習意欲も下がってしまうのでしょうか?私、今書きながら少子化のことを思い出しました。少子化の影響で大学は全入に近い状態でまあ、受験戦争は鈍化ですね。競争が鈍化するので優秀な学生はなかなか出てこないということなのでしょうか。 そもそも私は世間で言われている格差社会の「格差」の話と学力低下の話をごちゃごちゃにしているのかもしれません。学力二極化などという話は世間にあるのでしょうかね。ちょっと調べてみます。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c