ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.426 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
岩井雄次
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
土筆の子さん、加藤先生、madiさん、こんばんわ。 表現することによって対象を捕まえるというのは面白いですね。 逆に表現できないということは観察が足りなかったということですね。 最近気になっていることがあります。毎朝チンチン電車で通勤しているのですが、ある時刻の電車に乗ると、同じ職場にいくらしいおばちゃん達が5,6人固まって座って社交場になっているのです。そして、何回か観察しているうちに、中心人物も分ってきました。それは、その中で顔立ちが整っていて、服装のセンスもいいおばちゃんでした。年は60前ってとこでしょうか。そのおばちゃんまたいいこと言うんです。「いやな人ってどこにでもいるでしょう。でもその人がどういう風に人生を廻ってきたか、どんな人に出会ってきたかを想像してみれば嫌いにならないで済むのよ。その人はきっといやな目ばかり遭ったり、悪い人と出会ったりしたのでしょう。そんな人生を廻らなければ、もっと簡単な人生観をもてたり、違った性格で生きられたのかもしれないわ。そんな風に考えて行けばあまり人を憎んだりしなくてすむものよ。」 何かもっといい表現したと思うのですが、うまく再現できません。この朝の通勤時間がおばちゃん達にとって潤いのあるいい時間であるように観ていて感じます。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c