ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.341 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
加藤秀俊
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
madiさん、みなさま なるほど、アルコールというものまでさかのぼるとたしかにイスラム文化にぶつかりますね。イスラムの果たしてきた役割は重要でした。 いま、ちょっと琵琶法師のことなどに興味をもってしらべているのですが、あの弦楽器ももともとはアラビア生まれ。それが中国経由で日本にはいり、いっぽう、西ではイベリア半島に伝播してギターになる。サラセン文化というのは人類史にとってだいじなものだ、とあらためて感心しています。スペイン・ポルトガルがおなじ「西欧」とはいいながら、独自の文化的雰囲気をもっているのもうなずけます。わたしはこのごろアングロサクソンをふくめたゲルマン的世界より地中海世界のほうが好きになってきました。 加藤秀俊
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c