ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.336 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
madi
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
1 「隠居学」の書評 「隠居学」が11月13日の毎日新聞書評欄で小西聖子先生にとりあげられていました。 2 カルバドスか焼酎か カルバドスですが、近世になってカルバドス村名物となったりんごの焼酎ということですから、14世紀の物語としてはりんごの焼酎ということになるんでしょうねえ。 3 吉備路文学館から300メートルほどのところにわたしの法律事務所はあります。 4 京大も昨年11月に土屋賢二先生の講演をききにいきましたが、ずいぶん様子がかわってきれいになっておりました。 5 遊びか仕事か 土屋先生の文章だったか、わたしはあそんでいるときと休んでいるときを除いて働き詰めだ、というのかありました。一見勤勉にみえますが、実際はそうではないというユーモアであります。ただ、考える、という作業は休んでいるのと区別がつかないこともありますね。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c