ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.332 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
加藤秀俊
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
飛び入りさん たしかに古典的な学問分類では、ご説のとおり「家族社会学」やら「産業社会学」やらというわけかたがありましたが、すくなくとも大学院のばあいだったら、たとえば「名古屋市中心部におけるホームレスの形成過程の研究」とか「宮城県石巻市の町内会の分析」とかいったふうにテーマがいちばんだいじなのです。そのテーマをとりあつかううえで「地域社会学」が役に立つのか「都市社会学」が適切なのかがきまってくるでしょう。しょせん「学」と名が付くものは「道具」です。その道具をどうつかうかが腕の見せどころ。あんまり「学」にふりまわされると肝心の「テーマ」がみえなくなってくるような気がします。 加藤秀俊
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c