ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.185 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
芳谷 鼎
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
掲示板の読者をしております、芳谷 鼎と申します。初めて投稿させていただきます。投稿のキッカケとなりましたのは、蔦谷政子さんの ’加藤先生の膨大な著作を少しずつ読んでいます.目線を横に動かしながら、考えるという習慣が少ないためか、まだ体が硬くなってしまい、くつろぎながら楽しむという訳に行かないのがかなしいのですが・・・’ 一文です。 加藤秀俊先生の著作のなかから、日本語国際センターのホームページに ’どうぞ、ご自由に’と著作を公開していただいている、8著作について、ダウンロードし、’エッセイ集’としてプリントし製本、はたまた、録音してCD化し、楽しみさせていただいております。 そのなかの、’伝統芸能とテレビ’を思い出しました。 ’なんてタイトルにしたらいいの?’からの発想としまして 二十七年経過した平成十五年では、’テレビからインターネットへ’ ひょっとして、昭和五十一年にテレビが出演者を消したように、平成十五年の現在インターネットも何かを消しにいっているのではないだろうか。 ’フッ’と思いつき投稿しました次第です。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c