ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.163 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
蔦谷政子
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
三上様 みなさま 10年間で6倍という数字は一体何を意味するのでしょう? でも考えてみれば、この10年間で世界はもしかしたらもっと変わったのかもしれませんね。 これだけ変貌の激しい世界文明の中に生きていながら、教育を十年一日のように話すことのほうがおかしいという気もします。 文化というのは、なかなか変わらない面もあるし、それを大事に伝えて行かなければ教育は成り立たない。 一方この世界文明の中に投げ出されて生きているもう一つの現実がある。 近代国家を築いている世界の国々の共通した(教育における)問題を探って行く必要があるのでは? もやもやしながらこんな事を考えています。 蔦谷政子
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c