ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.152 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
三上紘司
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
>問題の正解は無数にあるのに、一つのものに権威を与える。 組織の時代のパラダイムというのは、こういうことだなと合点しました。 私自身、子供が「今日は学校行かない」というコトバを〔苦〕と感じ、 今日は学校に往ってくれたということを〔楽〕と感じたこと自体、 自分が組織時代のパラダイムを背負っていたということにはたと気づきました。 権威に頼っていたんですね。無意識で。 問題の正解は無数にある。 その意味を深く理解したいと思います。 ありがとうございました。
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c