ホーム
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 電子会議室 |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.7 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
加藤秀俊
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
入野田克俊さま かさねがさねご指摘とご意見ありがとうございました。出版社とのリンクなどは予定にいれていますが、まだその段階にいたっていません。だんだん整備できるとおもっています。 電子出版は中央公論のほか文芸春秋でも一冊ありますが、いずれもあんまり売れ行きはよくないようです。これから出版界がどうなってゆくのか、おもしろい問題です。 ご紹介いただいた「青空文庫」もさっそくひらいてみましたが、わたしなどは文豪と肩をならべる身分ではありません。まあ、手もとで、すこしづつ整理してゆきます。「工作員」というのはたしかにスゴイ。このところ「工作船」などが横行しているようですから、まちがえられそうですね。 「青空文庫」というのは軽井沢町にもありました。これは路傍におかれた書物の自由交換施設。ちいさな箱のなかに不要になった書物をいれ、またそのなかに欲しい本があったら自由にもっていっていい、という善意の小「図書館」。この文庫からずいぶんたくさん探偵小説などいただいた記憶があります。わたしからもかなり本を「寄贈」しましたけど。 加藤秀俊 (2003/02/12 (水) 13:04)
- TOP -
管理者:
CDI
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
├ 掲示板・電子会議室
■管理画面
NICOLE's - WWWForum 3.7c